スマートフォン専用ページを表示
塩原庭村ブログ
<<
三囲詣
|
TOP
|
根津美術館にて
>>
2024年03月08日
庭村の邦楽サロン 〜長唄と白拍子〜
久しぶりに3月31日14時より、六本木のDo zにて邦楽サロンの別会として自分の研究会を開きます。
歴史上の白拍子とは、
白拍子の芸能とは
長唄の中に描かれた白拍子の作品とは。
現代の白拍子として活動され、研究家でもある桜井真樹子さんを迎え、お話しを伺いながら、装束や白拍子が舞ったと言う歌舞「水の白拍子 水猿曲」の実演をご覧頂き、また、邦楽、長唄の研究家 中村篤彦さんとの対談と、長唄に唄われる白拍子の曲「島の千歳」の解説と、演奏をお聴き頂きます。
大変贅沢な会になるかと思います。
是非是非お運び頂けましたらと思います。
iPhoneから送信
posted by 塩原庭村 at 00:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190806155
この記事へのトラックバック
塩原庭村ホームページ
カテゴリ
日記
(1920)
演奏会情報
(34)
最近の記事
(05/22)
子ども達の稽古
(05/21)
花
(05/21)
下北沢アレイ 庭村の邦楽サロン
(05/13)
長唄の会 ご案内
(05/13)
邦楽サロンのお稽古