スマートフォン専用ページを表示
塩原庭村ブログ
<<
世界アースデイ 「こけし浄瑠璃 はなこのおむこさん」
|
TOP
|
邦楽サロン ゴールデンウィーク特別講座
>>
2023年04月26日
雨宿りに
稽古の帰りに、賎機帯の音源を聴きながらあるいていると、急に雨足が強くなったので近くの古本屋へ雨宿りに入った。
目の前に長唄の資料が積んであって、一番上に賎機帯に関する資料が幾つもあった。
いつも不思議と演奏会やサロンなどで唄う曲などの資料が「ほら」と言わんばかりに目の前に現れる。
早速、買えるだけ買って近くの喫茶店で耽読した。昭和8年発行の本ですが、本の裏に印刷されている広告のデザインが洒落ていていい。
iPhoneから送信
posted by 塩原庭村 at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190311889
この記事へのトラックバック
塩原庭村ホームページ
カテゴリ
日記
(1815)
演奏会情報
(34)
最近の記事
(11/27)
一周忌の追善へ
(11/24)
子ども達の稽古へ
(11/14)
no-title
(11/12)
荻江
(11/10)
11月下北沢アレイ 庭村の邦楽サロン