スマートフォン専用ページを表示
塩原庭村ブログ
<<
10月29日 サムエル記
|
TOP
|
久しぶりに令子さんと
>>
2021年11月01日
帯と袴
先週から演奏会が続き、久しぶりに自宅へ帰ったら、以前から頼んであった袴地と帯が届いていました。
先週から演奏会が続き、久しぶりに自宅へ帰ったら、以前から頼んであった袴地と帯が届いていました。最近は無双の袴地のものをよく使います。捌きや扱いがいいので見つけた時にお願いしています。
今回は、渋い茶の仙台平ですが、舞台ではなく、自分のサロンや研究会の時用にと。
帯も紬の着物の時の袴下の帯にと少し柄の大きめの更紗風の帯にしました。
あれやこれやと取り合わせを考える時間は楽しいものです。最近は無双の袴地のものをよく使います。
posted by 塩原庭村 at 18:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189107168
この記事へのトラックバック
塩原庭村ホームページ
カテゴリ
日記
(1778)
演奏会情報
(34)
最近の記事
(05/20)
no-title
(05/14)
静岡で
(05/12)
お稽古
(05/07)
久保田万太郎 傘雨忌
(05/06)
邦楽サロン ゴールデンウィーク特別講座