


今年は、じっくりと樋口一葉の世界を追って創ってみよと思います。
つい先日、舞台が早く終わったので南千住にいる友人宅を訪ねましたが会えず、とぼとぼと歩いていたら吉原大門の交差点にでました。
そういえば、ちゃんと大門から歩いた事ないなぁと思い、誘われる様に見返り柳を見て、大門口から歩いてみました。
古地図では随分と見てましたから色々と頭の中で照らし合わせながら妄想して(笑)散策するのも面白いものです。
しばらくすると、右側に吉原神社 九郎助稲荷。道路を挟んで弁天池と、「たけくらべ」をやる前に歩けて良かったです。
本当、いつも不思議とうまく流れます。
「たけくらべ」だけでなく「にごりえ」など、一葉の作品、世界にも今年は触れられたらいいなと楽しみにしてます!
iPhoneから送信