今日は朝から、色々な事が起こってヒヤヒヤしましたが何とか皆さまのおかげで無事に済んで、事が進みました。ありがとうございました。
ホッとしました。
午後からは、昨年、書家の小熊さんが挑戦した「開通褒斜道刻石」の作品を東京へ運ぶために作品を保管して下さっている吉見町の志村さんの工場へ小熊さんと向かいました。
志村さんのご協力のもと、スムーズに無事終えられました。
今日は、節分と言う事なので帰りに小熊さんに頼んで吉見観音様に寄ってもらいました。
「四時に門を閉めるから間に合わないかもよ」とのことでしたが、運良く門がまだ開いていて、お詣りする事ができました。
階段を登り山門の前に立つと夕陽の凄い光に包まれて、本堂にお詣りすることができました。
副住職さんのご好意で、今日配られた豆までいただいて、よい厄払い、厄落としができました!
感謝感謝の一日になりました。
ありがとうございました!
iPhoneから送信
2021年02月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188366304
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188366304
この記事へのトラックバック